土地の分筆

TOP
TOP 不動産登記
土地
不動産登記
建物
相続 会社設立 契約書
内容証明書
事務所紹介

土地の分筆とは、1つの土地(登記簿上1筆の土地)を2つ以上に分けることです。

例えば、1番という土地を2筆に分筆すると1番1、1番2という新たな地番の土地

が(登記簿上に)できます。

土地の一部を分割して売りたい・譲りたい場合や、1筆の土地を分割して相続する

場合等に分筆登記の申請を行います。



分筆登記は、公図又は地図に線を引いて終わりというような簡単なものではあり

ません。

まず、分割しようとする土地に接する土地(民地・官地)の所有者と現地で立会を

行い、筆界線(境界線)をお互いに確認し、境界標を埋設し、それに基づき地積測

量図を作製し、土地分筆登記申請書と共に法務局に申請します。

土地分筆の流れ

分筆登記の依頼



公図・測量図・登記事項証明書等の資料調査



現地調査・測量



現地調査・測量結果と資料調査との照合



境界立会・境界標埋設



登記申請書・地積測量図作製



法務局に登記申請



分筆登記完了

以上が、依頼から登記申請までの大まかな流れです。


隣接地の所有者が遠方の方である場合等は、立会の日程調整等で相当の

日数がかかる場合もあります。